パッチ7.1では、ジャングルの経験値が減少し、ADC(ドレイヴン/ルシアンetc…)をバフする予定だそうです。他PBE情報

NA Rioterである、Meddler氏によるとPatch7.1では ジャングルの経験値を減少させ、ADCをバフする予定だそうです。他にも、「巨人の勇気はまだ強すぎる」とも発言しています。

※考察有り
JG経験値が減少
- ブルーバフ – 210 から 200
- レッドバフ -210 から 200
- グロンプ -210 から 200
- 中くらいのクルーグ- 45 から 35
- ミニ クルーグ – 15 から 7
- ラプター – 15 から 20
- ミニラプター -15 から 35
現在のPBEではこのようになっています。どの程度の影響があるのか? はPBEアカウントを持っていないのでわかりませんが、レベルアップが遅れることは確かです。(このまま変更が来るとは限りません。)
ADCがバフされるようです。
具体的には、ドレイヴンとルシアンが、7.1にてバフされるそうです。カリスタも微妙にバフを受けています。
ドレイヴン
Q- 追加物理ダメージ
[flat 30/35/40/45/50 damage + 65/75/85/95/105% of bonus AD]へ(変更前[45/55/65/75/85% of total AD])
ルシアン
P – 2回目のAAが40/50/60%になり、1/6/13レベルで上昇する。
(変更前30/40/50/60% 1/6/11/16レベル)
Q – 追加物理ダメージ 80/115/150/185/220 + [増加AD × 60/70/80/90/100%] (変更前 80/110/140/170/200 + [増加AD × 60/70/80/90/100%])
カリスタ
E – CD中でもパッシブが発動するように
(Passive no longer deactivates when E is on CD)
マナ変換の最小数が敵ユニット2体から1体に
ソース:http://www.surrenderat20.net/p/current-pbe-balance-changes.html
この他に調整を受けるチャンピオン
- アニビア – バグ修正(実質 微バフ)
- アジール – Eの調整
- カミール – HPナーフ/ P シールド時間ナーフ
- カーマ – W調整 / R+E シールド量ナーフ
- ケネン – R ダメージ/レシオ ナーフ&調整
- リーシン – R ダメージナーフ
- ポッピー – P シールド時間ナーフ / R ダメージナーフ(?) &調整
- ライズ – Q MSナーフ&2ルーン シールドナーフ
- シャコ – Q APレシオナーフ/E APレシオナーフ / R ダメージナーフ
- シヴァーナ – W 中立への追加ダメージ削除
- シンドラ – P 調整/ W APレシオナーフ ダメージナーフ /R クールダウンナーフ
- タロン – マナリジェネ 微バフ/ Q 回復バフ
となっています。PBEの情報なのでそのまま変更が来るとは限りません。
アッシュやその他ADCがバフされる可能性も有り
7.1では、他ADCのバフは(おそらく)無いですが、7.2や7.3にてバフをする可能性があるそうです。Meddler氏によると「例えばアッシュの可能性がある」とのこと。
ちなみに、ジグスADC(APC)については、「興味深いと思っている。意図的にBotレーンから排除しようとは思っていない」と発言していました。
現在のJGの主なターゲットはBotレーン(考察)
巨人の勇気のさらなるナーフも
巨人の勇気はまだまだ強すぎる(ポッピーとか)ので、さらなるナーフも予定しているそうです。
具体的な内容はまだわかりませんが、シールド量やシールド時間等がナーフされると思われます。
個人的には、削除してくれて構わないと思うのですが。
まとめ
- JG経験値が減少
- ADCがバフ(ドレイヴン/ルシアン etc…)
- 巨人の勇気が更なるナーフ
- ついこの間、ADCをナーフしたRiotが今度はADCのバフを始まるそうです。